手作りバッグ特集

バッグの手持ち部分の作り方

手作りバッグですが、初めての方は気負わずに手芸店でお好みの生地を購入してきて
型紙もなくとりあえず作ってみてはいかがでしょうか。

それにはレッスンバッグのようなマチのないバッグがお勧めです。

自分が使いやすいと思うバッグの縦と横、持ち手のサイズを測っておき、生地を裁断します。
底が「わ」になっていれば簡単にできます。
これにドイリーやレース、バテンレースをプラスすれば、
これからの季節にぴったりのハンドバッグやトートバッグになります。

☆バッグの持ち手の作り方
1.裁断
たとえば幅が2センチ、長さが45センチの持ち手を作るとします。

生地を裁断するときの幅と長さ
幅2センチに4を掛けて、10センチ幅にする。
長さ45センチに6センチ足して51センチの長さにする。
長さに6センチ足したのはバッグ本体に重ねる長さを考慮したものです。
お好みで構いません。

つまり、
10×51センチの大きさの生地を2本裁断します。

2.接着芯を貼る
持ち手にアイロン接着芯を付けると使い込んでもフニャフニャしないためおすすめです。
手作りのものでも貧相にならない作品作りを心がけましょう。

3.作り方
持ち手の生地を真中で2つ折りにアイロンをかける。
広げる。
広げると真中に折れ線がついているので、この折れ線をガイドラインにして再び2つ折りにする。
アイロンをかけて2センチ幅の持ち手が出来上がります。

4.ミシンをかける
持ち手の両脇に端から3ミリ程度でミシンを掛けます。
もしミシンに「端押え」という押さえ金が付いていればそれを使ってください。
端からきっちりと3ミリに縫えます。

ページのトップへ戻る